結婚準備完全ナビ親への報告>職場や友人への結婚の報告

職場や友人への結婚の報告

結婚が決まったら、職場や友人への報告も忘れずに。
特に職場では何かと手続きが必要となる場合もありますので、挙式の3ヶ月前には報告をするようにしましょう。
ここでは、職場や友人への結婚報告のタイミングやその方法をご紹介します。

スポンサーリンク

職場へ結婚の報告をしよう

結婚が決まったら、まずは直属の上司に報告しましょう。
職場への報告は挙式の3ヶ月前に報告するのが理想的です。
結婚を機に退職する場合や、ハネムーンで長期の休暇をもらう場合も3ヶ月前には退職届や休暇届を提出する必要があります。
退職や休暇で自分の仕事を引き継いでくれる人にも、早めに報告して引継ぎの手続きをしておきたいものです。
直属の上司に報告するときはゆっくりと話せる状況を作ってもらうようにしましょう。
結婚に関して必要になる書類や手続き、その方法を確認したり、式の日程が決まっていれば先に口頭で日程を伝え招待したりと、しっかり話し合っておきましょう。
スピーチをお願いする場合には、「ぜひ祝辞をお願いしたいのですが」と、この時点で確認しても良いでしょう。

直属の上司へ報告したら、同僚にも報告を。
結婚式へ招待する人へ報告する場合は、招待状を送付するための住所を確認しておきましょう。
あまり親しくない人を招待しても招待された人も困ってしまうこともありますが、招待されなかったらされなかったで疎外感を感じることもありますので、線引きが非常に難しいところです。
招待の線引きが難しい場合は直属の上司に相談しても良いでしょう。

 

 

友人への報告

友人への結婚の報告は、早めにするようにします。
仲がいい友人であれば、結婚が決まった時点で報告する人が多いようです。
結婚式を挙げた友人であればアドバイスやお得な情報を教えてくれるかもしれません。
連絡はあまり取らないけど結婚式には招待したい友人や、結婚式に招待してもらったから自分の結婚式にも招待したいという友人には、両親への報告や結納が終わった後、会場や日取りが決まってから報告するようにしましょう。

招待客のリストアップや送付先の確認には意外と時間を取られます。
余裕のある報告で時間を効率よく使いましょう。

 



結婚を考えたら
結婚の報告
結婚披露宴会場選び方
結納について
結婚式の準備
披露宴
結婚式前日・当日の過ごし方
ハネムーン
新生活
ウェディング 豆知識
招待される側のマナー

 


お問い合わせ・運営情報