ウェディングツリーとは
ウェディングツリーとは、結婚式の最近注目を集めているウェルカムアイテムの一つ。
欧米ではポピュラーな演出で、多くの新郎新婦が結婚式に取り入れています。
近年では日本でも注目が集まり、話題となっている演出です。
ウェディングツリーとは
ウェディングツリーとは、結婚式に参列してくれたゲストの方々と一緒に完成させるウェルカムアイテムの一つです。
用意するのは、枝を広げた大きな1本の木が描かれた紙とインク、そしてインクで汚れたゲストの手を拭くウェットティッシュです。
ウェディングツリーの方法はとっても簡単で、参列してくれたゲストの方々がその枝に、自分の指の母印(ぼいん)を葉に見立てて押すだけなんです。
ゲストの方が増えるにつれ、まるで木が生長するように葉が実っていきます。
このゲストの捺印は、二人への祝福の気持ちと、この結婚への承認を意味しているんです。
とっても幸せに満ち溢れた木ですよね。
完成したウェディングツリーは世界でたった一つの作品ですので、額縁などに入れて保管しましょう。
ウェディングツリーの作り方
「ぜひウェディングツリーを取り入れたい!」という方のために、ウェディングツリーの作り方をご紹介していきますね。
ウェディングツリーを置く場所は受付の横や、披露宴会場の入り口付近がおすすめ。
まだ日本では一般的ではない演出ですので、必ずウェディングツリーについて説明できる人を一人以上つけ、ゲストの方へやり方を教えてもらうようにしましょう。
会場のスタッフがついてくれる場合もありますが、そうでない場合は友人に頼む必要があります。
その場合は、あらかじめ、ウェディングツリーについてしっかりと説明しておくようにしましょう。
![]() |
1:枝を広げた木が描かれた紙を用意する ゲストの人数が多い場合は木も大き目に描くようにします。 お気に入りの額縁などから用紙のサイズを選んでも良いですね。 |
![]() |
2:好きな色のインクを用意する 自分が好きな色のインクを用意しましょう。 |
![]() |
3:ゲストに母印を押してもらう ゲストの方に好きなインクを選んでもらい、好きな場所に母印を押してもらいましょう。 インクで汚れた手を拭くウェットティッシュの準備も忘れずに。 |
![]() |
4:全てのゲストに押してもらったら完成♪ 結婚式に参列してくれたゲスト全ての方に推してもらったらウェディングツリーの完成です。 |
![]() |
5:素敵な額縁に入れて保管しよう ゲストみんなで完成させたウェディングツリーは、お気に入りの素敵な額縁に入れて、部屋に飾っておきましょう。 |
ウェディングツリーにオススメのインク
木の色や、自分がまとめたい色のトーン、明度、彩度などから色を統一して選ぶと良いでしょう。
![]() |
メメント デュードロップ しずくの形が可愛らしい、速乾性水性インク。 |
![]() |
カラーキス インクパッド 優しい発色が特徴的な水溶性インク。 |